« (翔企画)信長の賭リプレイ | トップページ | 信玄最後の戦い(国通)リプレイ »

2004/07/04

開設から半年

 シミュレーションゲームのリプレイ記事の難しさは、前回に書いたが今僕が書いている方法が最良なのかどうかはわからない。読者からの反応は無いのでアクセスの数を持って反応の好悪を図るしかないのだが、そうは問屋がおろさないらしい。
 アクセス履歴によると毎日30~40人近い方々がアクセスされているが、残念ながらというかその半分以上が検索でたどりついた「一見さん」が多く、どうもシミュレーション・ウォーゲーマーの来訪は少ないようです。もちろん繰り返し訪問していただいているリピーターの方はシミュレーションウォーゲーマーが圧倒的に多いと思いますが確証はありません。
 検索されているキーワードでは一番多いのが「百年戦争」でその次が「日本の機関銃」「スパルタクス」などと続きます。百年戦争の検索が圧倒的に多いですが、最近はやりなのでしょうか?もちろん「ゲームで」でなくて。
 アクセスと言えば開設当初は記事を投稿する時のみにアクセスが集中し、その後は次の投稿まで静かな状態が続いたのですが、ウォーゲーム関連では有限會社模擬出版A Home of Game Apes等からリンクが張られたこともあって、そこから飛んでこられる方が多くて、それまで日に数件だったアクセスが倍以上にのび、アクセスカウンターがクルクル回ってびっくりしたことがあります。しかしどーやってうちを見つけたんですかねぇ。
 一時期は本ブログの内容が色々なジャンルがあって散漫になりすぎるので他のジャンルを別に移して本ブログをシミュレーションウォーゲームの専門ブログにしようかと考えましたが、複数立てるとどっちも更新が面倒になるので当分の間このままで行きたいと思います。
 さてそんな本ブログは早くも開設して半年が経ちました。これもブログというスタイルが追加・変更がしやすく書きたいことに集中できるからと言うことと、少なくとも毎回来てくださる読者がいるという事でしょう。みなさんに感謝いたします。
 なお、本ブログはコメント・リンク・トラックバックは自由ですのでよろしくです。
(下のハイパーリンクをクリックするとが各々の項目に飛び、記入フォームが出てきます。)

« (翔企画)信長の賭リプレイ | トップページ | 信玄最後の戦い(国通)リプレイ »

コメント

信長様
はじめまして
そして初コメントありがとうございます。
たかさわ氏の「A Home of Game Apes」からのリンクを見つけたのは、GD40のリプレイを見たくてクリックしたら自分のトコロが開いたからです。最初ワケがわからず何度も開いたというのは内緒です。
 さて狭い世の中これを機に末永く見守ってくださいまし。

はじめまして、信長です。

私はいつも、たかさわ氏の「A Home of Game Apes」から伺っています。

いつも楽しく拝見していますので、これからも書き続けてくださいね。

では。

コメントは自由ですとか言いながらコメントできないことに気が付きました。設定を直しましたのでよろしくです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開設から半年:

« (翔企画)信長の賭リプレイ | トップページ | 信玄最後の戦い(国通)リプレイ »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ