世界の軍用ヘリコプター
最近というかここ二、三年の間に大きく市民権を得た趣味として食玩のコレクションというものがあるが、その中でも一つのジャンルとしてミリタリーものは人気のアイテムといえるかもしれない。
ミリタリー系食玩の興隆はスケールが1/144のものが多いこともあって、逆に模型での1/144スケールの発売も刺激されることになって、食玩ミニチュアと模型のボーダレス化が進んでいます。
食玩ミニチュアといえば完成品に近いものが大半ですが、つい最近発売されたヘリボーンコレクションというシリーズは多少組み上げの必要な模型的な側面を残したシリーズです。
図らずも筆者はこの食玩ミニチュアというものにズバリハマっているというわけではありませんが、かなり興味を持っています。
さて、このヘリボーンコレクションですが、その名の通り軍用ヘリコプターを扱ったシリーズです。航空機の中ではヘリコプターというのは人気の程はどれだけのものがあるのか知りませんが、特殊な位置にいることは間違いないようです。
筆者にとってヘリは現代戦では絶対外せない機材であると同時に、ボードシミュレーションゲーム(ブーツ・アンド・サドルズ)でヘリの魅力に魅せられてしまったので興味の対象なのですが、そんな軍用ヘリコプターを知る上で手軽な書籍はないものかと探したところそのものズバリの「世界の軍用ヘリコプター」という興味深い本を見つけたので紹介します。
最近のコメント