*ist DとLMC-CFHD2G
一眼デジタルで撮影すると気になるのは記録メディアの容量です。大抵の一眼デジタルではコンパクトフラッシュを使用していて、大容量の入手になるとこれが結構値が張ります。我が家では256MBのCFを使用していますが、ちょっと撮影し出すと残り枚数が心許なくなってしまいします。
そこで大容量のマイクロドライブがあり、それを入手すれば容量の問題は解決することになります。同じサイズであればCFカードより安いのが魅力です。マイクロドライブは某ハードディスクプレーヤーから安価に入手できたらしいのですが、躊躇している間にデジカメ非対応になってしまったようです。
で、結局普通に入手しなければ入手できないのですが、たまたまロジテックからLMC-CFHD2Gというマイクロドライブが発売になり、今回必要に迫られて近場で入手したので紹介いたします。
まず、このメディアですが、ロジテック社の製品ではなくMAGICSTOR社のOEMです。今まで日立IBM社しかなかった高値安定がちなこの世界に切り込んできたメーカーですが、安価供給のためにも期待したいところです。
ロジテックのホームページでは対応するデジカメやPDAを発表していますが、やはり人気のkiss DigitalやD70は対応をうたっていますが、*ist D は書かれていせまん。未対応というわけではないと思いますが対応表には対応不可のものは早く書くべきだと思います。
さて、使用してみてですが、一番最初は記録できたのですが2枚目から「画像を保存できませんでした」の表示が出て、記録枚数の残数が減らないようになりました。実際画像を見ると1枚目以外は記録されていませんでした。
その後何度かフォーマットしたりしてだいぶ落ち着いてきましたが、それでも何回か記録に失敗することがあるようです。ちょっと不安定なようです(笑)。
試しにニッケル水素充電池(ちょっと消耗している)からオキシライド電池に交換してみて撮影していますが、数枚撮っただけですが今のところ記録に失敗していませんでしたが、やっぱり失敗しはじめました。
もしかすると自分のものだけの個体的な問題かもしれないのと、他では報告が上がっていないので様子見しているところです。
« 装甲擲弾兵(EP/国通)リプレイ | トップページ | ドイツ戦車軍団(EP/国通)リプレイ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント