2005年
新年あけましておめでとうございます。
最近更新が滞っていますが、去年は色々ありました。
シミュレーション・ウォー・ゲームという面ではプレイ回数がかなり増えました。プレイに費やす日数というのは少なくなっているのですが、1日でプレイする回数が多くなりました。今年も去年のペースを維持しつつ更にプレイの質を高めていきたいと思います。
デジタル一眼は購入からまだ一年経ちませんが、かなり遊ばせてもらっています。会社関係で撮る機会も増えたので勉強しつつ自分のスタイルを確立中です。今年も自分なりの一閃を追及したいと思います。
戦史は昔から集めてきた戦史書が多くなってきたのでそろそろ形にしたいところです。もともとWebでそういうものを主題にしたものを取り扱いたかったので、今年は実現にむけて一歩を踏み出さなければなりません。構想だけは立派なんだけどなあ。
プラモデルは最近模型雑誌を読んでいると、ちょっと前の状況に変化が出てきて面白そうです。ミリタリーモデルは1/35が当たり前の時代でしたが、新たに1/48や1/72といった飛行機モデルのスケールでも出されるようになり、非常に興味深いです。今年はプラモにも力を割く事になるでしょう。実は更新が滞っていたのはこれが原因だったりする。
ブログは当分の間今の路線を続ける予定です。もしかするとカテゴリーごとに分割したりするかもしれません。それよりココログの容量の方が足りなくなる方を心配しなければなりません。足りなくなった場合は過去録をWeb側に移そうかと検討中です。ま、その時にはその時で何とかなるでしょう。
うーん。ぐちーず深遠なる趣味の世界、することが多くなりすぎそうな予感もしますが、一日一日を大事に過ごしたいと思います。
というわけで皆さん今年もよろしくです。
« 2つのバルジゲーム_バルジ大作戦(EP) | トップページ | 装甲擲弾兵(EP/国通)プレイ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント