« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006/01/18

1月1st会合

 先日2006年の初プレイが行われた。年末にやりたいゲームなどを書いていたが、全く無視するかのように、あるいは忘れ去ったかのように別のゲームをしてしまうという浮気性・移り気満載の筆者であるが、今年もこんな調子で繰り広げられるかと思うと先が思いやられる。
 さて、ゲームといえば、去年の最後のプレイはロイヤルネイビーでした。プレイの途上ルール上の疑問が出たのでコマンド編集部に問い合わせの連絡をした時にふと思い出すと、2005年に購入したコマンドマガジンの付録ゲームを1つもプレイしていないという戦慄の事実に気が付いたのでした。興味がありながらプレイをしないのは非常に拙いです。
 と、言うわけだけではありませんが、コマンドマガジンのゲームを中心にプレイすることにしました。

続きを読む "1月1st会合" »

2006/01/08

幸村外伝(TU)プレイ

 新年最初の更新です。休み期間中はもっと更新できるかと思ったけど、せいぜい今回の記事を書けたぐらいでした。年始の恒例マルチもやっていないし新年早々低調モードで開始です。

 幸村外伝はツクダホビーがウォーシミュレーションゲーム業界に活発に参入している時代に発売されたゲームで、そのツクダホビーこそが当時数少ない日本史ゲームジャンルを拡充してくれた数少ないメーカーだった。
 戦国合戦シリーズの1作として発売された。続編として武田盛衰記、激闘関ヶ原など数作がリリースされた。このシステムは現在は同人出版のEEGで大坂戦役のシリーズものとして命脈を保っている。
 月日が流れた現在においても個人的には日本史ゲームでは1,2を争う好みのゲームで、合戦級といえばこのゲームを思い出すぐらいだ。

続きを読む "幸村外伝(TU)プレイ" »

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ