武田盛衰記(TU)プレイ
この間の休みは三連休だったというのに全くゲームの予定がたたなかったぐちーずです。
とはいえ全くゲーム関係のことをしていないのかというとそうではなくて、たまりにたまったゲームの整理やルールの和訳であるとかゲーム関係の環境整備にいそしんでいます。
前回K氏とのゲーム後の談笑でフルマップ2枚のゲームがしたいっ!!と熱く語っていたのでK氏を含むゲーム会ではフルマップ2枚以上のゲームがプレイされるのは確実です。
フルマップ2枚以上といえばそう多くありませんが、WW2もののテーマが続いていますのでバランスを取るためにもそれ以外になると思います。今のところナポレオン・アット・ベイが最有力ですが、GCACWとかGBOHとかフリートシリーズなんかも候補には挙がっています。
久しぶりにWW2戦術級もプレイしたいのですが、特にTCSはフルマップ2枚以上のゲームが多く、十分に条件を満たしているのですが時と人のタイミングが合わないので中々プレイできないですね。
冒頭から余談が続きましたが、先日タイトルにある武田盛衰記をプレイしました。ツクダホビーから発売されていた戦国合戦シリーズの1作ですが、甲斐の虎と同じく幸村外伝と激闘関ヶ原というビッグタイトルに挟まれている地味な存在ですが、合戦の楽しさを味わえる一品でした。
最近のコメント