« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008/03/31

3月の活動2~ウォーゲーマー呑み会

 秀吉頂上決戦(GJ26)をプレイ終え、今月はもうゲームプレイないやと思って3月の活動をまとめている時に、関西ウォーゲームブロガーの一人である、Takobaさんからメールがやってきた。
「唐突ですけど次の土曜日ゲームしませんか?」
 筆者、唐突に誘われる事はさほど珍しくないが、今回は正直びっくりした。

「関ヶ原で」と書かれていたからだ。

 関ヶ原と言えば我が家から直線で73キロぐらい、徒歩で22時間以上、おにぎりで40個ぐらいのカロリー消費を要求される遠隔地(筆者推計)だ。

 そう言えばかなーり前の記事でウォーゲーム飲み会を「名古屋あたりで」と画策していた事もあったが、それの続きだろうかとか、岐阜県がウォーゲーマー空白地であると書いた事への反撃かと思ったら、メールの続きにTakobaさんが過去提案しておられた関ヶ原で関ヶ原をプレイするというイベントであるようだった。

 そのメールの最後には横浜在住の某誌ライターさんが参加と書かれていたので、大体見当がついていたので、これは参加せねばと思い立った。

続きを読む "3月の活動2~ウォーゲーマー呑み会" »

2008/03/28

3月の活動

 毎年の傾向だが、1月から3月というものはプレイの頻度が低くなる。しかし近年は爆発的にプレイしていると言え、最近プレイが少ないなあと思っていたら10年間のプレイをリストにして調べてみたら一昨年と遜色のないプレイ頻度であった。
 かといって近年仕事が暇になったという事はけして無く、むしろ忙しさ倍増でプレイ準備がままならぬという事態に陥っている。
 こういう時に愛用するのは雑誌付録ゲームだ。扱うコンテンツも多い。制約のためそんなに大きなゲームやシステムが難解なものは少ない。一度プレイしておけば少なくとも相手には困らないだろう。

 最近は雑誌付録ゲームだけをプレイしていても成立するほど出版状況は活況で、取捨選択の幅が広がったという意味で喜ばしい。
 さて今回は以下のゲームをプレイできた。THE KOREAN WAR以外はミニゲームに属するが、これは忙しさを反映しているわけではない。

  • THE KOREAN WAR(SSG) 
  • 成吉思征西記(CMJ79)
  • ベルリン市街戦(CMJ79)
  • 秀吉頂上決戦(GJ26)賤ヶ岳の戦い

 3月は以上のプレイで終わりのはずだったが、それで終わりそうになさそうである。もしゲームプレイが出来たなら改めて追記する事にする(別記事にするかも)。

続きを読む "3月の活動" »

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ