« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008/08/31

8月の戦い2(ゲームサークルへお邪魔する2)

 今回はもりつちさんが関西方面へ遠征に来られました。そして久しぶりにワニミさんが合流してくれることになり、大阪のゲームサークル「ミドルアース」様の1卓を借り切ってゲームをプレイすることにしました。
 筆者は遅れて合流したために合流前のゲームについてはお二人のブログをご覧ください。

 またもりつちさんのブログにて詳細な紹介がされるはずですのでそちらも併せてご覧ください。

 今回プレイしたゲームはパットン第3軍(CMJ82)です。
 過去にS&T誌の付録ゲームとして、ヴィクトリー・イン・ザ・ウェスト・シリーズの箱入りゲームとして、そして日本語版としてはHJ版にて出版されて永らく絶版であったが、CMJ版として再び発売された。

 ノルマンディやバルジ、マーケットガーデンに比べると知名度に劣るメッツ攻防戦をテーマにしたもので、メジャーバトルに比べると全てに於いて玄人好みの燻し銀のゲームだ。

コマンドマガジン81号付録ゲーム『パットン第3軍』

続きを読む "8月の戦い2(ゲームサークルへお邪魔する2)" »

2008/08/25

ウォーゲーマー呑み会in西梅田

 ウォーゲーマー呑み会だ。こういう記事を果たしてウォーゲーム系の記事として分類していいのか良くわからないけど。なぜかこの手の記事は爆発的な人気を博している種類だったりする。
 弊ブログでは概ね平均的に1日80から100位の閲覧があるけど、新規記事の投稿をすると、150から200ぐらいに伸びる。
 ところが呑み会記事だけに絞ると呑み会記事の投稿した日は最高で300ぐらい伸びたこともあって、正直どういうところが良かったんだか、普通のゲーム記事のどこと違うか良くわからないまま今日に至っています。

 で、今回は既に参加者のブログで紹介されていますが、もりつちさん、ワニミさん、takobaさんの4名で大阪は西梅田の地で酒宴が開催されました。
 takobaさんは既に幾度もの会合を重ねていますが、もりつちさん、ワニミさんは2回目となります。
080823_21000001  お店は大阪西梅田にある石焼き料理屋でした。テーブル上に置かれた石の上で自分で食材を焼くのかと思ったら店のかわいいお姉さんが焼いてくれて、食べ頃と食べ方をレクチャーされながらの宴会でした。

 客は僕たち以外は妙齢の綺麗なお姉さんたちばかりという、「ホントウニボクタチココニイテイインデスカ」という所でオッさん4人で濃~い話をして参りました。
 心地良いお酒と共にヘルシーな石焼き料理を堪能した後はコーヒーをしばきに行き、笑いの絶えない楽しい時間でした。やはりこういう会合は大事ですよね。

 さて話した内容はそんなに多くありませんでしたが、。

 覚えている限りでは。。。

 パットン第3軍のルール/近況報告/一般と演繹/徳川家康はなぜ浜松で籠もったか/群雄伝で面白いゲームは/モリソン戦史/そりゃ無いんじゃない?ネタ/オーバースタックについて/当時の人たちの文化的な縛り/日米の索敵機の考えの違い/英軍の指揮官/座談会/ブログの反応/以下略/オペタイ

 さすがに今まで2、3人での呑み会が多かったので、意外とどんな話をしていたかと言うことは結構覚えていたが、今回は4名で誰が何の話題を振ったか、あるいはどんな反応したか良く思い出せない。4人以上で開催されることが多い雑誌の座談会は書き手が司会と記録を兼ねていてその会の全体像を記録できるとしても、各人の発言の前後関係(立場とか)を明確にしたりするのは難しいと感じた。

 特に我々の場合は書き手がプレーヤーとして参加してしまうのでなおさら自分以外は突っ込んだことが書けない事にもつながってしまう。当たり前だと言えば当たり前だが、こういう座談会系のネタは難しいと改めて実感する次第だ。

 話は尽きないが、明日があるのとお家にたどり着けなくなる人がいるので散会した。ウォーゲームブログと言う繋がりから発展した我々4人が一堂に会することは珍しいことだが、積極的に機会を捉えて開催/参加したいものだ。

  さて、次はどなたとウォーゲーム呑み会をするのでしょうか?
もしかしたら次回はこの記事を読んでいるあなたが楽しい酒宴で杯を交わしているかもしれませんね。

2008/08/13

8月の戦い1

 8月は大量にゲームが出来る可能性を秘めている。なんと言っても夏期連休があったり、例え夏期連休が野暮用で潰れたとしても土日が休みな事が多く、ゲームする可能性が必然的に多いからだ。
 少し前まではこの8月連休と5月の連休と言えばマルチゲームをプレイしたり、大きめのゲームをプレイしたりしていたが、最近は過去に比べてゲームに費やす時間が減少しているので、普通のゲームをプレイすることが多くなっている。
 そう言うわけで今夏期連休も期待されたわけだが、残念ながら期待通りにはならなかった。その理由はと言うと、なぜかこういう楽しいイベントのある前に珍しく後ろ向けにひっくりかえってしまい腰と尻を強打したり、もしやカンピロバクターか?と言うぐらいお腹を壊したり、ずいぶん前に膝を強打してやっと治りかけたと思ったら、さらに捻って強打したりと良いところがない。
 ゲーム会の2日前には風邪をひき、暑い季節にもかかわらず青ばなダラダラという体たらくで、こんな体調ではゲーム会なんて行けるわけもなくもしや開催不可かと思われた。
 しかし奇跡は起こった。そう言えば星占いとかもなんか良い運勢だと告げている。

 これは行ける!

 と言うわけで本日プレイしたゲーム。

  • イギリス本土決戦(CMJ別10)
  • ザポロジェ1943(SA)
  • 信長の賭(STR)

続きを読む "8月の戦い1" »

2008/08/09

海の向こうから新ゲーム到着2

 最近あまりゲームを買っていない。
と思ったら一ヶ月前にも同じ書き出しだった。それよりも問題なのはゲームを買っているのに買っていると思えない所だろう。

 よくよく考えたらThe Devil's Cauldronなる大箱のゲームを買っていた。今回はThe Devil's Cauldronのお話ではなくて別のゲームです。

 前回と同じく郵便屋さんが『海外からのお荷物です!」と大声で呼び出すところまでは前回のエントリーと一緒。
 今回違うのは「速達」と「郵便」ということらしい。

 受け取ってまたもや「はて?」と悩む。速達なんかするような荷物なんかは買い物してないはず。と思いつつ宛名ラベルを見るとLNLPと書いてある!

 あーそういえばクリックした覚えがあるぞと内容物を確認すると、Lock 'n Loadシリーズの新モジュール「DARK JULY」だ。

 そういえば送ったよと言うメールが来ていたことを思い出した。

 

続きを読む "海の向こうから新ゲーム到着2" »

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ