9月の戦い(2010年)その3
箱館戦争を終えた我々はそれが当たり前かのように2in1の片割れ函館湾海戦をプレイする事にした。
函館湾海戦は函館戦争中の新政府軍と旧幕府軍との間で戦われた仮想戦を含む海戦を扱い、蒸気船時代の軍艦の海戦は珍しく更には箱館戦争のゲームとしても珍しいので非常に貴重。また接舷攻撃を行ったと言う点も見逃せない珍しい題材を扱ったゲームだ。
海戦のゲームと言えば本邦ではWW2のものしかないのではないかと言うぐらい限られているが、最近では帆船時代の海戦を扱う「Flying Colors」(GMT)がシリーズ化されたりしていてこの海戦の前の時代を知る事ができる。またATO誌からはリッサ沖海戦のゲームも出ているので同時代の装甲艦(甲鉄と同じ)同士の戦いをプレイできるようだ。
最近のコメント