« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011/09/24

9月の戦い(2011年)その1彦根会

 ちょっとゲームができない期間ができてしまったと思ったら、はやくも1ヶ月以上過ぎてしまった。ようやく四十九日も過ぎたとのことでウォーゲームをプレイできる態勢ができつつあった。

 とは言え既存のゲームサークルへ行ってプレイするほど準備万端と言うほどでも無く、ここは仲良くさせていただいている方々に胸を借りてプレイにこぎつけた。

 声をかけてくれたのはブログ、しゅみのしみゅれーしょんげーむで空母戦ゲームを完成させようと奮闘中のtakobaさん。

 そのtakobaさんが自宅を解放してゲーム会を開催しようと企まれて、各方面に声をかけられた中に我々も含まれていた。

 残念ながら各方面の方々は各々のスケジュールが合わなく、最終的には山科組とされる我々だけになってしまった。

 プレイするゲームはブランク期間中にルールを読んでいたり準備できたらそれなりに準備もできたが、takoba氏が以前お会いしたソルジャーのAMI氏よりコンバット・コマンダーを伝授して貰って高まり中と言うことと、takoba氏自身が改訂作業中の帝海第3艦隊の改訂版ルールでのプレイを希望されたのでこれを快諾しプレイする事にした。

 なお、コンバットコマンダーは数回ルールが読むもののゲームシステムが従来と異なることとルールブックの構成が取っつきにくいためあまり頭に入ってこないので放置している状態で、帝海第3艦隊は以前の戦術戦闘システムでプレイした事があるものの大幅に簡素化してスリムアップしたバージョンのプレイは果たしておらず、共に改めてプレイという事になる。

 今回の彦根会でプレイできたゲームは以下の通り。

  • COMBAT COMMANDER EUROPE
  • 帝海第3艦隊
  • 志士の時代
  • スーパーヒーローVS悪の帝国

 

 

続きを読む "9月の戦い(2011年)その1彦根会" »

2011/09/11

一応今日から

 四十九日が過ぎましたので、通常のウォーゲーマー生活に戻ります。

 1つ残念なお知らせがあります。

 本来の期間中アップ予定だったゲーム会数回とウォーゲーマー呑み会数回の記事を書きかけだったのですが、記憶に頼って記事を作成しているので空白期間がありすぎて完成の目処が立ちません。従いまして次回更新は何らかのイベントがあってからとなると思います。もうしばらく記事的には動きはありませんがご了承願います。

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ