2011年を振り返ろう
もうすぐ2011年も終わろうとしています。多分もう対戦予定はないはずなので、今年は先日行われた彦根会が最後のゲーム会となりました。またウォーゲーマー忘年会みたいなものももう無さそうなので活動としては今日が最後では無いかなと思います。
2011年は色々ありました。
とは言えそんな間隙を縫ってゲームプレイもできました。ソロプレイを抜くと以下のラインナップになります。
- AH アップフロント
- AH FLIGHT LEADER
- DG SOUTH SEAS CAMPAIGN: 1942-1943(WAW18)
- DVG Down in Flames (ポーランドキャンペーン)(P47DvsBF109G、FW190A)
- EP 銀河帝国の興亡
- GJ 本能寺への道(GJ15号)
- GJ 賤ヶ岳戦役(GJ38号)
- GJ A Victory Denied (GJ35号)
- GMT Men of Iron(フォルカークシナリオ)
- GMT BATTLE LINE
- GMT COMBAT COMMANDER シナリオ1×3
- GMT DOWN TOWN(SURFFIN BIRD)
- STR スーパーヒーローVS悪の帝国×3
- VG 5th Fleet(モルディブの戦い)(バルティスタン侵攻)
- VG アンブッシュ (シナリオ#1血のサンミック)
- 国通 ASIAN FLEET(FIRE IN THE FAR EAST)
- 国通 ASIAN FLEET(油田水域)
- 国通 WHEN TIGERS FIGHT
- 国通 コルスンの戦い(CMJ97号)
- 国通 レッド・ドラゴン・ライジング(CMJ92号)
- 国通 ダガースラスツ(CMJ98号)パットン
- 国通 ダガースラスツ(CMJ98号)モントゴメリー
- 国通 BATTLE FOR CHINA(CMJ42号)
- 国通 第三帝国の興亡(CMJ101号)1939年シナリオ
- 国通 日露大戦(WGH2011)×2
- 国通 源平合戦 寿永の乱(WGJ10号)
- 国通 志士の時代(WGJ8号)
- 国通 信長軍記(WGJ11号)
- 戦棋 圍城虎嘯 常徳保衛戰1943(戦棋2号)
- 同人 尖閣諸島を守れ!
- 同人 ハガキのミッドウェイ
- 同人 帝海第三艦隊
- 同人 この怪獣は俺が殺る
- 同人 ZAKU!
- 同人 戦車狂想曲
最近のコメント