« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012/10/28

9月(2012年)彦根会の活動

 彦根会は山科会と違いずいぶん前に開催予告がされ、長い準備期間を経て開催されることが多いが、逆に急遽中止となることもある。
この辺は様々な大人の事情と言うこともあって参加者各位はそれを承知の上参加している。
 もし急遽中止となった場合はバックアップとして直線距離50㎞離れた山科会の会場が使われる。
 今回初めてウォーゲーマーSNS「MUST ATTACK」の山科会/彦根会コミュニティのイベント機能を使用して招集や様々な連絡事項をすりあわせた。
 今回プレイした/されたゲームは以下の通り。
なお、プレイに参加していないゲームに関しては紹介程度にとどめ、参加したプレーヤーのブログなどを参照して下さい。
  • ア・バオア・クー(もりつち氏オリジナル)
  • 関ヶ原大作戦
  • インペラトール
  • オーラバトラー
  • スパイズ
  • タンクハンター
  • 悪の帝国
 以上です。参加の皆様お疲れ様でした。
このうち筆者が参加したのはインペラトール、オーラ-バトラー、スパイズ、タンクハンター、悪の帝国でした。

続きを読む "9月(2012年)彦根会の活動" »

10月(2012年)岡山への旅

 最近は電車旅する機会が多くなってきていて、今回も3連休あるうち3連休とも旅に出ようと画策していたが、
1日目、2日目は行き先が決まっていたが、3日目は漠然とした計画しか無かった。1日目あるいは2日目に気がついたり廻りきれないところを廻ろうかなくらいに考えていた。
 1日目は岐阜県は犬山城付近を中心に回り、2日目は福井県敦賀気比神宮と小浜城趾、後瀬山城趾と言うコースだった。
さすがに山登り込みのコースだったのでぼーっとして3日目はどうしようかなあとTwitterに書き込んだら、
ものの見事に捕捉されてしまった。

「前、西に来るって言われていたけどこっちこない?」

反応の主はTOROさんだった。
TOROさんと言えばブログだけでなくTwitter、Tumblerなどでもガシガシ書き込んでおられる岡山の方だ。
以前、電車旅の企画の際にゲーム会日帰り東端は岐阜県、
西端は岡山かなあと書いていたのを覚えておられたのかダメ元で誘って下さった。

 以前の検討によると会社に出勤するのと同じ時間に出発しても昼頃に到着し、
夜9時ぐらいに帰ればその日中に帰られることが判明していた。

 何でもウォーゲーマー呑み会でもおなじみのイリヤック氏が帰省されていて自宅でゲーム会するという。
 誘われるなら行ってみようじゃあないの!!

続きを読む "10月(2012年)岡山への旅" »

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ