« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013/01/25

1月赤磐会(2013年)

 新年初めてのウォーゲーム関係の出来事は大昔なら山科会にて戦国大名のプレイって言うのがあったんだけど、最近は休みが合わないからそういうゲーム関係のイベントもなくなりつつある。
 しかし逆に年末年始などの長期連休にしか集まれないとしたらやはりその期間を狙ってプレイするしかない。
今回は以前お邪魔したイリヤック氏TORO両氏の会合が、遂に意気投合して同好の士をまた見つけて開催されることになった。しかもその時に会の名前を決めたらというアドバイスを受け入れてくれて「赤磐会(あかいわかい)」と名乗ることになったという。
 さてそんな赤磐会の旗揚げの日に筆者も懇意にさせてもらっていることもあって参加することになった。
筆者は遠路から訪問となるので2,3の訪問箇所を兼ねての訪問だ。

続きを読む "1月赤磐会(2013年)" »

2013/01/20

11月後半から12月山科会他活動総まとめ!

 12月は対戦プレイは参加していないので、この期間中にあったお話をつらつらあげていくことにします。
 この期間中は実は青春18切符期間に重なっているって言うこともあって旅に出ていることが多かったのと飲み会に参加しているケースが多かったです。
 大きなトピックは以下の3件です。はい。全部飲み会ですやん。
  • Mどりっひさん来阪迎撃&忘年会
  • 12月山科会後夜祭
  • 年末山科会忘年会

続きを読む "11月後半から12月山科会他活動総まとめ!" »

11月山科会(2012年)

 前回の2日間にわたる山科会は本来なら2日目にもワニミ氏が来る予定だったが、実は1日目の帰路にて高速道路でタイヤがパンクして危うく大事故になりかけてしまったとのことで、タイヤ交換などで時間も遅くなり心身疲労してしまって来れなくなったと言うことだった。
 無事で何よりと言うことで再びゲームをすることになった。筆者は野暮用で遅れて到着することになり、途中からの参戦であるがそれでも大半のゲームに参加できた。
 今回プレイできたゲームは以下の通り。
  • ポエニ戦争(SPI/HJ)
  • バトル・フォー・ジャーマニー(SPI/CMJ)
  • VICTORY(COL)
 ポエニ戦争はワニミ氏のローマ史ゲーム、ヘビーローテーション中と言うこともあって、K中氏へのプレゼンテーション的にプレイされた。筆者は参加遅れたので内容は明らかでないがインスト的であったという。
 

続きを読む "11月山科会(2012年)" »

2013/01/03

11月(2012年)彦根会

 割と唐突に開催が決まる山科会に比べずいぶん前から予告される彦根会は割と参加人数は安定している。それでも今回はtakoba氏の都合で朝からの開催で無く昼からの短時間開催となった。そういう限定例会にほいほいと行ってしまうのは筆者ぐらいのもので、やはり参加するのは筆者以外は皆無であった。
 ちょっと遅めならそれなりに色々寄り道するところが多いので筆者などは北近江の旅を満喫してから寄ることとした。

続きを読む "11月(2012年)彦根会" »

2013/01/01

11月(2012年)山科会EXその4

 1日目は有志によるエイシェントワールド、およびアルデンヌ44のプレイが繰り広げられた。
 イタリア半島を中心にした地中海世界とアルデンヌの森が横に並んでいるというのも壮観だ。それもさりとてながら6人ものメンバーのうち5人までもがブロガーで一堂に会したというのはある意味すごいことで、もっともウォーゲームブロガー密度が高いゲーム会の一つとなってしまった。ブロガーがたくさん集まると面白いのは同じゲームでも人それぞれの視点で書かれているので併読すると面白い。
 2日目プレイされたゲームは以下の通り。
  • 自作ガンダムモビルスーツ戦ゲーム
  • ライトニングミッドウェイ
  • 函館湾海戦×3
  • 最後のサムライ西南戦争
  • 東国争乱
  • アルデンヌ'44
 1日目二日目ともにゲーム会後には夕食を取りに飲み会が催行されました。

続きを読む "11月(2012年)山科会EXその4" »

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ