« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013/03/25

2月山科会(2013年)その2

 山科会(無印)は急遽開催されることがある。もちろんそれはちょっとゲームしてくっかの軽いノリで始まる。よって山科会(無印)に参加するものは「今からゲームせーへん?」「おう」ぐらいのフットワークの軽さがなければお呼びできない。時々呼ぶこともあるけど。
 と言うわけで軽いノリで始まった山科会は単純にウォーゲームプレイ実験の場として我々のネタ仕込みの場としても利用される。
 今回は以下のプレイをした。
・Forgotton Hero's :Vietnam
・ホワイトデス

 前者は山科会対応戦術級ゲーム拡充キャンペーンの一環として、後者は先日の新人さんの受け入れ時に対応して受け入れサイドとしてももう少し慣れておきたいなあと思ったからだ。

続きを読む "2月山科会(2013年)その2" »

2013/03/24

2月長浜にて(2013年)

 なにげなーくTwitterとかマストアタック、そして各所にある掲示板を眺めていると、コアな一部の方は別にしてさほど誰も彼もが活発に発信されていると言う状況では無い。そんな中時々初めましてのご挨拶投稿の他に対戦相手を渇望している投稿があったりする。
 数十年ぶりで復活とかあるいは全くの新規であったり。少なくともこの界隈に新規参入があるって言うことは嬉しいことだ。
 さて狭いウォーゲーム界においても初心者向けと称されるゲームであったりゲーム雑誌であったり、はたまたそういう方対象のゲーム会というものも存在したりする。
 果たして初心者と称するものがその手のものをスタートラインに選ぶかどうかは別として、何においても間口が広いに越したことは無い。
と言うわけで筆者久しぶりに新人さんと触れ合う機会があり、初心者というか初めてゲームをプレイする時を考えてみた。

続きを読む "2月長浜にて(2013年)" »

2013/03/22

2月山科会(2013年)その1

 ようやく山科会が開催されることになった。
1月は会場となるK中氏邸がK中氏多忙だったためだ。最近では割と1月はプレイすることが多かったけど、その昔はそんなこと無く1月でも後ろの週気味に開催スタートって言うのが多かった。と言うわけで今回は原点回帰のようなものだ。
 K中氏によると筆者のプレイ意欲が近年まれに見るほど高いとのことで、従来ならK中氏からいついつの日にゲームができそうって言う連絡が最近では逆に「来週は?」とか聞かれることが多くなり、驚異に感じているとのことだった。そうなのかどうかは分からないけど、ゲームをした回数は近年まれに見るほどのスタートダッシュのようで、今年の終わりにはプレイ回数や日数の記録が更新されるのでは無いかとちょっと期待している。
 今回は唐突に始めたとは言え大量の未プレイゲームおよびプレイ予定ゲームを持ち込み、以下の作品をプレイすることになった。

・S&T誌277号Ticonderoga: The Battles for Lake George, 1755-58
・The Battle of Tours(Turning Point Simulations)

 今回は2作品で双方西洋史もののゲーム。一つ目はフレンチインディアン戦争のジョージ湖の戦いをテーマとする作戦・会戦のゲーム、もう一つはトゥール・ポワティエ間の戦いというフランク王国とウマイヤ朝の戦いで、ローマ帝国以後のフランス地方での地元王国と当時伸張目覚ましかったイスラム勢力との激突を扱う会戦ゲームだ。
 当会では時々こういうゲームもプレイできるので手前味噌ながら魅力的な会だ。

続きを読む "2月山科会(2013年)その1" »

1月彦根会(2013年)

 気がついたら2013年も2月になっていた。いつもブログ記事と実際のプレイとが大幅にズレる本ブログでは珍しくない光景だけど、ここのところ1ヶ月遅れって言うのが定番みたい。
 他所では割とすぐにって言うのが多いけど、本ブログでは速報性ってあまり重視していないのでいつも通りのスローなテンポで更新します。
 もし速報的なものが知りたい方はTwitterのアカウントをフォローして頂くとそれなりに実況していたりするよ。
 今回は彦根会でのプレイとなります。takobaさん主体で勉強会をしようよって言うことになって実現にこぎ着けました。よく考えたら今年に入ってから山科会のプレイって言うのがあまりないですね。山科会EXの活動が多くなっているので山科会(無印)自体の活動が縮小傾向です。といってもゲリラ的に開催したりするのが山科会(無印)。今後も唐突に始まって妙なゲームしたり、色々なゲームをプレイしたりすることでしょう。
 今回のお題は
・WB南米へ
・DOWN TOWN(GMT)
・LIGHTNING MIDWAY

です。今回途中で雪が降ってきて家路につけない危険性もありましたが何とか参加者皆が家に無事に着くことができました。

続きを読む "1月彦根会(2013年)" »

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ