6月彦根会(2013年)
4月に行われた有岡会ではちょっと面白いことが起きてしまった。近隣にて仕事されている石田さんが僕も~と名乗りあげて下さった。ゲーム会中に新たな立候補が出てTwitterなどでやりとりしながら次回の約束を果たすなんてなんて21世紀なんだろう。
話は変わって以前何かの呑み会でソリテアのゲームが最近売れているしよく出版されているという話を聞いた。対人戦だけでなくソロプレーで楽しむ層も多いことに衝撃を覚えた。
ソリテアのゲームに比べ普通のゲーム、対人戦ありきで設計されたゲームは対人はもとよりソリテアでプレイできるので1粒で二度美味しい的な感覚でいたが、また別の何かの時に話しているとソリテアのゲームも別に一人でプレイするものではなく協力プレイで二人でもプレイできると言うことに軽い衝撃を覚えていた。
そんな話をしていたら今回プレイしたキャリヤーの話になった。キャリヤーもソリテアのゲームだけど一人で1空母を担当してプレイすれば二人以上でプレイできるよと。では今度やってみませんかと言うことで今回プレイすることになった。冒頭の石田さんが加入して下さったのだ!
話は変わって以前何かの呑み会でソリテアのゲームが最近売れているしよく出版されているという話を聞いた。対人戦だけでなくソロプレーで楽しむ層も多いことに衝撃を覚えた。
ソリテアのゲームに比べ普通のゲーム、対人戦ありきで設計されたゲームは対人はもとよりソリテアでプレイできるので1粒で二度美味しい的な感覚でいたが、また別の何かの時に話しているとソリテアのゲームも別に一人でプレイするものではなく協力プレイで二人でもプレイできると言うことに軽い衝撃を覚えていた。
そんな話をしていたら今回プレイしたキャリヤーの話になった。キャリヤーもソリテアのゲームだけど一人で1空母を担当してプレイすれば二人以上でプレイできるよと。では今度やってみませんかと言うことで今回プレイすることになった。冒頭の石田さんが加入して下さったのだ!
最近のコメント