12月倉敷ゲーマーズギーク(2013年)
筆者にとって山科会に関わった方々が山科会だけでなく色々なところでゲームライフを充実させていただくのを見るのは非常に嬉しく。人材、頭数の面から首都圏と比べると1/10と言われる関西圏とその隣接地域ではやはり人の交流って言うのは大事だし、多少は流動的であった方がいいのではないかなと考えている。
と言うわけで山科会に来て下さっている方々の中でTOROさんは岡山からわざわざ来られる逸材で、ブログ更新度では日本一二を争う方ではないかな。またストライクゾーンもかなり広くユーティリティープレーヤーなので知り合った方々はみんなプレイしたがるというウォーゲーマー人徳抜群の方なのだ。
そんな氏が地元でソロプレイでも良いから場所取っちゃった。ゲーム会するよって言うアナウンスがあった。それを聞いて出陣せずには居られなくなった。と言うわけで観光がてら倉敷まで出かけて行くことにした。
と言うわけで山科会に来て下さっている方々の中でTOROさんは岡山からわざわざ来られる逸材で、ブログ更新度では日本一二を争う方ではないかな。またストライクゾーンもかなり広くユーティリティープレーヤーなので知り合った方々はみんなプレイしたがるというウォーゲーマー人徳抜群の方なのだ。
そんな氏が地元でソロプレイでも良いから場所取っちゃった。ゲーム会するよって言うアナウンスがあった。それを聞いて出陣せずには居られなくなった。と言うわけで観光がてら倉敷まで出かけて行くことにした。
最近のコメント