« 2018年1月 | トップページ | 2018年7月 »

2018/05/23

5月山科会(2018年)

5月のウォーゲーム会も2回行えた。時間の都合上短時間であったので大物のゲームはプレイできなかったので比較的短時間で終えられる戦術級などをプレイした。短時間であれば手慣れたゲームをプレイするべきだと考える向きもあるけど、多くのテーマを抱える我々はそれほど手間をとらないゲームを選択した。

今回プレイできたゲームは以下の通り。

  • Combat Veteran(DG MW#31)
  • Manoeuvre(GMT)

Combat Veteranは以前より推進している色々な戦術級ゲームをプレイすると言う取り組みの一環で、Manoeuvreはボードゲーム寄りな立ち位置ながらもゲーム会向けの作品であるから一度プレイしておきたいというのがあった。

続きを読む "5月山科会(2018年)" »

2018/05/22

1月山科会(2018年)その2

1月の山科会は他に以下のゲームをプレイしていた。他のゲームと時系列ぶった切って抜き出したのは、同じシリーズゲームで記事の分量が偏るためであった。

Old School Tacticalシリーズはもはや乱立と言ってもいいほど多くなってきた戦術級ゲームシリーズの1作で現在、東西戦戦のスタンドアローン版が2作、エキスパンションが2作既に出版され、西部戦線のエキスパンション1作がプレオーダー中、太平洋戦線のスタンドアローン版が開発中となっていてAcademy GamesのConflict of Herosなどの21世紀デザイン戦術級ゲームシリーズと急速に肩を並べつつあるシリーズの一つ。

今回はそのOld School Tacticalシリーズをプレイできた。

  • Old School Tactical
  • Old School Tactical2

続きを読む "1月山科会(2018年)その2" »

2018/05/13

1月山科会(2018年)その1

1月はウォーゲーム会が2回ほどあったが時系列とは関係なくお送りする。

今回は前年より目標に掲げられていた「プレイする戦術級ゲームの数を増やす」と言うのがあるので以下のゲームをプレイした。

いずれも正統派路線ではないけど最近の戦術級ゲームバブル的な状況を見るといずれも数シリーズは続きそうなタイトルであった。最近のデザインの進化やデザイナーのグローバル化によって1ゲームの時点でも爆発的な人気を博したスコードリーダーのようなモンスター級のゲームはもう出ないけど急速な人口の変化が無い限りそこそこ続くのではないかなって思ったりしている。

  • Cold War, Hot Armor:Vietnam(S&T誌 #307)
  • Combat Infantry(Col)

続きを読む "1月山科会(2018年)その1" »

2018/05/07

2月山科会(2018年)

2月に行われた山科会無印は2017年にプレイできなかったものを中心に選定されることが多い。

最近多いのはとてつもなく増えてきた雑誌付録ゲームだ。本邦2誌の他にS&T、WaW、MWと3系統あるDecisionやCompassのPaPer Wars、マー君の実験場Yaah!イタリア、スペイン、フランスなど最近では台湾・中国本土などからも各種様々な雑誌付録ゲームが刊行されていて全部フォローするのは不可能になりつつある。

そうなってくるともはやテーマで選定しなければならなくなり、消費者的には嬉しい状況だ。

ちょっと前ならばそこまでの選択肢はなかったけど今や(和訳がある限り)国内外で取捨選択される群雄時代と言えるかもしれない。

で、筆者の最近の好みとしては80年代WW3、近未来戦、戦術級などでありまたこれが結構刊行されているケースもあって嬉しい悲鳴を上げている。

今回は日曜の昼下がりからプレイしたこともあって以下のゲームをプレイできた。

  • Visegrad: The Coming War in Eastern Europe(MW#16)

Modern War誌お得意の東欧での近未来戦だ。

続きを読む "2月山科会(2018年)" »

2018/05/05

3月山科会EX(2018年)

3月の山科会はEXとなりまたもや1ヶ月ぶりの出陣となっている。年末から期末って何だか忙しくって流れる時間が早すぎて困っているけど時は無慈悲に流れてゆく。

今回プレイしたゲームは以下の2点でした。

  • 薔薇戦争(GJ65)
  • ワーテルローの戦い(ウォーゲーム・ハンドブック2015)
  • スプレンダー

無印の山科会では自分の消化ゲームをプレイさせてもらったので今回はモスキートさんの積みゲーを消化するお手伝いとなった。

雑誌付録ゲームは単品だとそんなに嵩張らないけど気が付いたら増殖してしまうし箱入りゲームはまさしく嵩張るので積みゲーとなってしまう。

これではいかんと言うことで最近は買うゲームを絞りつつあるんだけどもそれでも中々解消されない。昔はたいていのゲーム持っていたりしたけど最近は購入していないゲームだったり手放すゲームも増えつつある(手放すサイクルが早くなった)。

と言うわけで最近は「お前なら持っているだろ」的な頼り方をされても持っていなくて応えられませんすいませんな展開が多くなってきた。何ごともバランスと言うことで。

続きを読む "3月山科会EX(2018年)" »

2018/05/03

4月山科会(2018年)

一年ぐらいブログの更新が滞っているように見えるけど、実はTumblerの速報を流したままですっかり忘れていたのが実情。

 

先日行われたコマンドマガジン編集部主催ゲーム会ウォーゲーム士官学校後の飲み会後のさらにその後の桜を見ながらの乾杯でTwitterとかでアップしちゃうとそれで満足してしまってブログが疎かになっちゃうとかも理由の一つ。

 

と言っても速報性の高いTumblerだけでは記憶に残らないのでブログもボチボチ更新し出します。

 

実は記事を1本アップしているけど作成時期が古くタイムスタンプ順で並んでいるので奥の方に潜ってしまったので表面上は全く更新していないように見えてしまっている。

 

まあウォーゲームブログをやり始めた頃よりも遥かに質の高いブログがたくさん生き残って、筆者の所が止まっていても大して問題は無いし目立たないかも。

 

ゲーム自体は月一ペースでプレイできているので今回はゲームマーケットで入手した作品を4月にプレイできたので記事にしてみた。

 

今回プレイした作品は以下の通り。

 
       
  • オルグン攻囲戦(CMJ139号)
  •    
  • 田原坂の戦い(ウォーゲーム・ハンドブック2017)
 

 

 

続きを読む "4月山科会(2018年)" »

« 2018年1月 | トップページ | 2018年7月 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ